クラウドな時代が来た気がするのでNASを買うのはやめました
そろそろMacBook ProのHDDがいっぱいになってきたので、Lionのインストールに備えて外付けのHDDを購入を検討中。
こちらの記事でも書いたとおり、ずっとNASを買おうと思っていたのですが、先日のWWDC2011の発表を見て考えを改めることにしました。
詳しくは続きをどうぞ。
NASの必要性をもう一度考える
自分がNASに求めていることをもう一度整理してみました。ざっくり二つにわけることができそうです。
1、iPhoneとiPadからデータを見たい、使いたい
写真や電子書籍、動画などのデータをiPhone、iPadの容量を圧迫することなく楽しみたい。そのためにNASにまとめてデータを保存しておいて、好きなときに好きなデータをネットワークを介して手軽に扱えたらいいなぁ。
2、デバイス間でデータをサクっと移動したい
私の他に嫁さんもPCを持っているので、USBなどを使わずにサクっとPC間でデータの受け渡しができるようにしたい。iPhoneやiPadとPC間のデータのやりとりもワイヤレスでやりたい。あと実家の家族に息子の写真を送るとか、そういう使い方ができればいいなぁ。
と、このように考えてみて思いました。
「あれ?これ全部NASなくても実現できるんじゃないか?」
オンラインストレージとWebサービスを活用
NASを使わなくても、今利用しているオンラインストレージやWebサービス、iOS5とLionの新機能を活用することで、NASに求めていた部分をカバーできるんじゃないかと思ったわけです。
まずは1の写真や電子書籍をiPhoneやiPadで使いたいという点ですが、こちらはオンラインストレージやWebサービスを使うことで実現できます。
写真
Flickr Proを契約しているので写真の保存枚数は無制限。すべての写真をここに上げておけば、ネットを介してiPadでもiPhoneでもいつでも好きな写真が楽しめます。
動画
Youtubeにプライベートでアップすれば自分だけの動画保管庫にできます。YoutubeはiPhone、iPadそれぞれに標準でアプリが入っているのでここから好きな動画を楽しめるというわけです。
電子書籍
GoodReaderやi文庫HDなどの、オンラインストレージからデータをダウンロードできるタイプのビューアーアプリを使えば、オンラインストレージを電子書籍データの置き場として使えます。さらにNドライブを使えば直接PDFの閲覧も可能です(詳しくはこちらの記事をどうぞ→[iPad]Nドライブが電子書籍のファイル置き場に最適な件)
とはいえ容量の面で不安があるかもしれませんが、複数のオンラインストレージを使えば不便がない程度には使えると思います。参考までに私が今使ってるオンラインストレージを合算するとこんな感じ。
- Dropbox:2GB
- Sugarsync:5GB
- Nドライブ:10GB
- Googleドキュメント:1GB
- Goaruna:2GB
合計=20GB。ここにiCloudが加わればプラス5GB。iPadやiPhoneで扱うデータのみを保存する容量と考えれば十分だと思います。
iOS5とLionの新機能を使う
続けて2のデバイス間のデータ移動を簡略化したいという点ですが、これはLionの新機能Air Dropが解決してくれそうです。
AirDropは、近くにいる人にワイヤレスでファイルを送信する、最高にシンプルな方法です。
ファイルを共有する時は、送りたい相手の連絡先の写真の上にファイルをドラッグするだけ。Macがファイルを送信するかどうかを確認し、相手にリクエストを送ります。リクエストが承認されると、相手のダウンロードフォルダにファイルが転送されます。
ネットワーク設定不要で近くの対応PCを自動的に検出してくれるという徹底したシンプルぶり。これを使えばネットワーク内のPC間でサクっとデータが移動できるはず。私の用途ではこれで十分です。
あと実家の家族に写真を見せるのはFlickrでできるし、iPhoneやiPadとPC間のデータのやりとりはiCloudが解決してくれますよね。iOS5とLionホントに素晴らしいな。
バックアップ用途にもNASは向いていない
会社のネットワーク系に強い同僚から聞いたのですが、市販のNASは耐久性があまりよろしくないそうです。うまくいって二年くらいが寿命なのだとか。
確かにNASを買った方のレビューを見ていても一年経たずに壊れた、動かなくなったという話しをよく目にします。私にとって外付けHDDのそもそもの目的はデータの保存でありバックアップなのに、大事なデータがパーになってしまう危険性が高いというのは本末転倒です。
結論、NASは私には不要でした
私の場合、写真や動画などのコンテンツ系データ以外はNASを利用する必要性がなさそうです。であればモバイルでも楽しみたいデータはオンラインストレージやWebサービスを利用、それ以外のデータはローカルの外付けHDDに保存、というように使い分けるスタイルがいいんじゃないかな、という結論に至りました。
というわけでNASはやめてUSB接続のHDDを買うことにしましたよ。