[iPad]アニメファンなら絶対オススメ!想定科学ADV「STEINS;GATE HD」
いま最もハマっているアニメ「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」のアプリが登場したので購入しました。iPhone版とiPad版があるのですが私はiPad版をゲット!自宅やカフェなど落ち着いた場所でしかやらないだろうし、大きな画面の方が美しいグラフィックを堪能できるしね♪早速序盤だけプレイしましたが、期待以上に面白いです。
シュタインズゲートとは
元々はXbox360用のゲームで、人気が出てWindowsやPSPに移植された作品。アニメ化されていて、現在絶賛放映中です。
どんな作品かはこちらの記事をどうぞ。
もともと評判がいいのは聞いていて気にはなっていたのですが、Xbox360もPSPも持っていないのでスルーし続けていました。しかし上記の記事を読んで一気に興味が高まり、アニメを見始めたのが4日前のこと。
で、見始めたらこれがもうとんでもなく面白かった!1話目から見事にハマり、3日間で一気に最新の21話まで見てしまった。この3日間は完全に廃人でしたねw
そして、本日8月25日にiPhone、iPadアプリがリリース。3,000円と高額のアプリですが躊躇なくポチリました。ちなみに、いままで買った中で一番高額のアプリですこれw
プレイしてみた
早速プレイしてみました。まずオープニングからしてかっこいい!

まだ序盤しかプレイしていませんが、いまのところほとんどアニメと同じ展開です。ただし、シーンによってはアニメよりもかなり深く語られているところもあります。例えば紅莉栖が講義をするシーン。

アニメではさらっと終わりましたが、ゲームではタイムマシン理論について紅莉栖が細かく解説してくれます。こういううんちく大好き!

あと特徴的なのはフォーンシステムですかね。携帯でメールや電話をすることでストーリーが進むというもの。メールを送る内容によってストーリーが分岐したりするそうです。

デバイスの特徴を活かした操作
iOSへの移植に伴い、タッチパネルを活かした直感的な操作が可能となっています。たとえば。二本指のタップでメニューを呼び出し。こういうゲームに必須なクイックセーブも用意されてますよ。

その他にも下にスワイプでバックログを表示。

上へスワイプで全画面表示。

画面右側を上にスワイプでフォーントリガー呼び出し(iPad版)。

などなど、各種操作がパパっとできるようになっています。
アニメから入った人もバッチリ楽しめます
個人的にはあまりネタバレって好きじゃないので、アニメであらすじを知っちゃってる状態だと楽しめないんじゃないかな、と思っていたのですが、そんなことはありませんでした。
ゲームだと心理描写などが細かく描かれているので、なぜこういう行動をとったのかなど、アニメでは分からなかったキャラの心の動きを知ることができます。
また、話を知っているからこそ「このセリフはもしかしてあのことを言ってるのかな?」と想像して楽しむことも。

まあ色々あるけど要するに助手可愛いよ助手ってことだね。

アプバンさんもそう言っておられる。
3,000円という価格設定
@RyoAnnaさんの言うとおり3,000円という価格設定はなかなか強気ですよね。気軽に手が出せる価格帯ではありません。でもPSPのゲームが6,090円、Xboxが7,140円と考えれば、3,000円というのは決して高くはないかと。アニメでハマった人なら間違いなく楽しめると思いますよ!
それにしてもADVゲームやるのなんて10年振りくらいだ。元々こういうの好きなので、ドップリやりこんでしまいそうです。廃人にならないように気をつけなくちゃw
それでは!エル・プサイ・コングルゥ。