[iPhone]メモアプリとの組み合わせは自由自在!癒しの音色で集中力を高めるアプリ「Monolith Loop」
がんばろう東北、がんばろう宮城、がんばろう仙台、etc.…いやいやちょっと流石に頑張りすぎじゃないですか?たまには息抜きや癒しも必要です。今日紹介するのはそんな疲れた心を癒すのにぴったりのヒーリング系アプリ、Monolith Loopです。心地良い音色の虜になること間違いなし。
Monolith Loopとは
Monolith Loopはジャンルでいえばミュージック系のアプリという位置づけになるのだと思います。画面をタップすると光の波紋が広がっていき、この波紋がぶつかりあうと「コンッ」というベルのような心地良い音色が響きます。そしてこのぶつかり合う音を利用して音楽を奏でることができるのです。
これ写真だとすごく地味でわかりづらいので動画を撮ってみました。
こんな感じに誰でも簡単に癒しのメロディーを作り出すことができます。
作った音楽をシェア
作成した音楽はTwitterでシェアすることもできます。画面下のツイートボタンをタップすると投稿画面が表示されます。

曲名を入力してツイート。

このようなツイートになります。
ツイート内のURLをクリックしてもPCからでは音楽を聞くことはできません。音楽を聞くためにはMonolith LoopがインストールされたiPhoneが必要になります。
他人が作った曲を聞く
Monolith Loopからシェアされた曲は、画面下のヘッドフォンのボタンをタップします。

ツイートされた曲の一覧が表示されるので、聞きたい曲をタップ。

すると画面上に曲が再現され、他人が作った曲を聞くことができます。
その他もろもろ設定も
この他にも色々と細かい設定が可能です。
壁紙の変更で自分の好きな写真をスライドショーとして表示したり。

曲の速さや高さを変えたり。

音の種類を変更することもできます。

バックグラウンドで再生可能なので、これを聞きながらAtok Padを使って、擬似OmmWriterで楽しんでます。とにかく音が心地いい。起動しているだけで心が休まるアプリですよ。今なら無料!