flvファイルを爆速でmp4に変換できるSmart Converterが便利
これまであれこれiPad2で動画を見る手段を探ってきましたが、実はまだ手をだしていなかったのがiTunes経由で動画を取り込む方法。だってエンコードとかよくわからないんだもん。そんな私でもちょちょいとiPad2に最適な形で動画を変換できちゃうアプリ「Smart Converter」をご紹介。
Smart Converterとは
簡単にいうと動画形式を変換してくれるアプリです。細かい設定は一切不要。変換したいファイルを選んで、どんなデバイスで見たいのかを決め、あとはボタンひとつでサクっと変換。知識がなくても簡単に使えちゃうところが魅力です。あまりこの辺詳しくは私にとっては超ありがたい。
MacAppStoreにて無料(記事執筆時)で手に入れることができます。しばらく無料ランキングの上位にいたので知っている方も多いかもしれませんね。
使い方
それでは早速使い方をば。私がやりたいのはflvファイルをiPad2で見ることなので、ここではそのやり方を例にして説明させていただきます。
アプリを起動するとこちらの画面が表示されます。

変換したいファイルを画面内にドラッグ。するとファイルが選択された状態になります。

次にどのデバイスで見る形に変換するのかを選択します。今回は「iPad」をクリック。

あとは「Convert」をクリックするだけ。

ほんの数秒でコンバートが完了します。ここマジで爆速!

しかも自動的にiTunesへの追加までやってくれます。気がきく!

あとはiPadを同期させればこの通り、iPadで変換した動画を見ることができます。

Smart Converterのすごいところ3つ
1、元ファイルとほとんど画質が変わらない
他にいくつか試したアプリでは画面が荒くなってしまったり、縦横の比率がおかしくなったりすることがあったのですが、Smart Converterで変換した動画はほぼ元ファイルのままの画質。快適に視聴することができますよ。
2、ファイルサイズも元ファイルとほとんど変わらない
他の変換アプリでは画質が悪くなるうえにファイルサイズが膨れ上がるという最悪な結果になることも少なくなかったですが、Smart Converterで変換された動画は元ファイルとほぼ同じサイズ。ディスクの消費がおさえられるので助かります。
3、変換が爆速!
そしてなんといっても変換から保存までが爆速!他のアプリでは変換に数十分かかることもありましたが、Smart Converterはたったの数秒で完了。このサクサク感はくせになります。これぞスマート!
iPad2にガンガン動画入れましょ
このアプリのおかげで、どんどんiPad2に動画を取り込めるようになりました。爆速変換サイコーです。これで無料なんて信じられない!他の動画形式は試していませんが、私と同じようにflvをmp4に変換したい方には超絶オススメ。