montage

Microsoftが昨年末ごろにリリースした「Montage」というサービスを使ってみたのですが、これが予想以上に面白かったのでご紹介。

Montageとは

こちらの記事によると、Montageは「アグリゲーションサイト構築ツール」だそうです!

うーん、よくわからない・・・。そもそもアグリゲーションって何なの? と思ったのでGoogle先生に聞いてみたら、アグリゲーションは「集約する」という意味の言葉だとわかりました。つまり、アグリゲーションサイト構築ツールとは、言い換えれば、情報を集約したWebページを簡単に作れるツール、というわけですね。

使ってみた感想としてもMontageはまさしくそんなツールです。付け加えるとしたら、Web上に点在した情報を特定のキーワードを軸に集約する、というところがMontageの特徴なんじゃないかと思いました。

使ってみた

私はあまり説明書などを読むタイプではないので、まずは実際に使ってみることにしました。

まずはMontageへアクセス!

Montage

集約したい情報のキーワードを入力して「Create」をクリック。私は「Sendai」で作ってみました。ちなみに、日本語で入力しても大丈夫ですが、日本語だと一部情報が収集できないところがあります(詳しくは後で書きます)。

Montage

自動的にBingの検索結果をランダムに表示したサイトが作成されます。「Prev」「Next」で切り替えて気に入ったレイアウトが表示されたら「keep this one」をクリックします

montage

すると生成されたページが編集できる状態になります。コンテンツの段組やサイズ、表示する内容などをブロックごとに細かく設定可能。表示できるパーツはTwitterのTL、キーワードのツイート分布、写真、動画、ニュース、など様々(下の画面写真参照)。写真をスライドショーで見せるかどうかなど表示方法まで設定することができます。

montage

編集が完了したらページを公開しましょう。なお、保存と公開にはFacebookかTwitterのアカウントが必要です。

montage

これ(↓)が公開したページです。簡単に動きのある新聞のようなカッコよくて情報満載なページができました!このページのリンクはこちら

montage

Montageのココがすごい

ページに反映される情報は、Bingの検索結果を表示しているため、開くたびに最新の情報が表示されます。情報をスライドショー形式にしておけば、次から次へと表示内容が変化する動きのあるページになります。これはまさに未来の新聞という印象。ちなみに、iPhone、iPadでも表示は可能です。

Montageのココが残念

唯一残念なのは、一部日本語だとうまく動かないところがあること。画像や動画は大丈夫なのですが、ニュースは日本語をキーワードにすると何も表示されなくなってしまいます。おそらく、海外のニュースサイトしか参照しないようになっているのではないかと。ここは是非日本語のニュースサイトも対応してほしいなぁ。そうすればもっと面白くなるはず!

いろいろな使い道がありそうだ

これ使い方次第で色々なことができるんじゃないかと思いました。個人的には観光とかに使ったら面白そうだなと。例えば、観光地によくある観光案内所にiPadを置いておいて、「松島」などのキーワードで作った「Montage」を表示しておく。観光客はオススメスポットの写真とか、クチコミとかを参考にしながらどこに行くか考えることができる、とか。

ただ単に置いておいて、デジタルサイネージ的に情報を見せるってだけでも、観光客のワクワクを煽ることができるんじゃないかな。

参考リンク